お客様から弊社へのジュエリーの梱包方法

お客様からお手持ちのジュエリーをお送りしていただく時の、梱包方法の例をご紹介します。
ジュエリーのデザインによっては、発送段階で形が変形してしまったり、宝石にキズが着く場合があります。ご注意の上、発送の手配をお願い致します。

発送は着払いをご指定ください。また、元払いで発送され、正式なご注文を頂いた場合は、納品金額より、発送代をお引きいたします。
また、梱包資材はお客様ご負担となります。

梱包でご用意していただくもの。
1.リフォーム、修理、リモデルを依頼するジュエリー
2.ティッシュ2枚
3.プチプチ
4.箱、タッパ(頑丈なもの)

(例)依頼するジュエリーがK18エメラルドダイヤメレー入りリングの場合

修理を依頼するジュエリー画像エメラルドは、硬度の低い宝石です。十分ご注意の上、梱包をしてください。2本3本一緒に入れる場合も、各ジュエリーをティッシュで包んでください。

手順1:ジュエリーをティッシュで包む。

ジュエリーをティッシュで包む画像1ジュエリーをティッシュで包む画像2ジュエリーをティッシュで包む画像3

2枚組のティッシュ、2枚でジュエリーを包む。

手順2:プチプチで包む。

ティシュで包んだ物をプチプチで包む画像1ティシュで包んだ物をプチプチで包む画像2

梱包用ショック吸収材(プチプチ)で包む。

手順3:ケースに入れる。

ケースに入れる画像1ケースに入れる画像2ケースに入れる画像3

箱またはタッパに入れる。ちょうどよい大きさのケースがない場合は、大きめケースに入れ、中でカタカタと動かなくなるように、プチプチを入れてください。ケースをテープで固定します。

手順4:再度プチプチで包む。封筒に入れる。

ケースをプチプチで包む画像1封筒に入れる画像1封筒に入れる画像2

ケースを再度プチプチで包みます。包んだら開かないように、テープでしっかり止めてください。この状態で発送用封筒に入れるか、持ち合わせの封筒がありましたら、それに入れていただくと十分です。

手順5:業者の発送用封筒に入れる。

佐川急便封筒各宅配業者には、無料で配布される封筒があります。その封筒に手順4で梱包したものを入れた発送して下さい。


発送方法

下記アドレスを参照してください。

別途保険料を申請した場合は、お客様のご負担でお願い致します。

必ず各業者の指定シールを貼ってご依頼ください。
無料で日時指定ができる場合は、発送日の翌日か翌々日の午前中をご指定ください。また、土曜日、日曜日、祝日は、受け取ることができません。月曜日から金曜日でお願い致します。

郵便局:ゆうパックで発送

日本郵便様での発送方法。

ヤマト運輸:クロネコヤマト

ヤマト運輸様での発送方法。

佐川急便:飛脚宅急便

佐川急便様での発送方法。


↑ページトップへ

お取扱い商品

区切り線電話サポート03-3631-6769メール無料相談送信フォームジュエリーの修理&リモデルご依頼フォームa

TBJewelについて

区切り線

サイトご利用にあたって

区切り線

法律に基ずく表示

区切り線

コンテンツ
ジュエリーができるまで

宝石の知識

後悔しないジュエリー選び

区切り線

TBJewelのアフターサービス

ご購入後の定期的メンテナンスをお勧めしております。サービスとして、購入後の2週間以内のサイズ直し+2−2番以内は、「無料」です。1年後のメンテナンスも「無料」でケアいたしますので、1年以内であればサイズ直しが2回サービスとなります。 区切り線

古物営業許可書

古物営業許可書の画像区切り線

リンク

Yahoo! JAPAN

TBJewelショッピングサイト

TBJewelについて

法律に基ずく表示

コンテンツ